こちらは現在更新が行われていません。
現在は「或る男子校生の(非)日常」
(URL:http://mydailydiary.blog.shinobi.jp)
の過去ログとして稼動しています。
リアルタイムの更新記事を見たい方は
そちらに移動してください。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新する予定だったのですが、upする画像が不足していたので、更新出来なかったことをお詫び申し上げます。すみませんでしたm(__)m
・・・ということで今から撮影にいって参ります^^ PR
最近SNSにはまって更新全然してない&何とか絆の再復帰でネタを繋いでるせいでカテゴリーが「GUNDAM」で埋まっている今日この頃。赤い彗星です^^皆さんお久しぶりです。
まぁ、そんなこんな今日も絆ネタでどすか?(殴 写真がいっぱいになると思いますので、これは 更新が遅れていることへの言い訳のレスということで。。。この後の記事で紹介していきます^^
最近「戦場の絆SNS」に登録しました^^そのおかげで知識も増えるし、アクセス数も伸びるし
一石二鳥って感じですね^^ 話は変わりますが、この「戦場の絆SNS」は招待制のものです。つまり招待がなければできません。 何が言いたいかというと! このやさしい私が(殴 絆SNSをやりたい方を招待しようという企画です^^ メアドの悪用また、SPAMなどのMAILを送ることは一切ないので、 絆SNSをやりたい方はここをクリックしてください。 補足:題名がない場合はSPAMとみなし削除してしまう可能性があるので、あらかじめご了承ください。 絆ファンの皆さん、重大ニュースです。先ほど絆SNSを観覧していたら置き引き(盗難)の被害者の方がいました。絆のPOD内に荷物を置くときは絶対に料金箱といすの間に荷物を置いてはいけません!なぜかというとそこに置くと、後ろの穴から手を入れれば容易に荷物に手が届くからです。絆に熱中しえいる最中には絶対に築きませんよね^^;だから、POD内に荷物を置くときは自分の足といすの間にでも置くことをお勧めします^^ 写真です。受験生でもある私はここで一昨日行ってまいりました。学校が行事で休日もあり(その代わり、月曜は休み)(( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)Σ(´ⅴ`lll)微妙っっ! ))少し早めに終わったので近くの「諏訪神社」の酉の市へ・・・そしてダルマを買おうとダルマを探すと、、、 ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! 去年まであった「合格ダルマ」がないっ!ということで、鎌倉にでも行ってみるかということになり、家族そろって鎌倉へ行きました。そして、ここ。絵柄天神にたどり着き、その時点で4:20。やべっ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 。受験合格祈願のご祈祷 は4:00で終了でした、、、の、はずした。そこに神様が現れご祈祷してくれたのです^^ありがたや、ありがたや。これで受験も滑り込み合格ということで!落ちたら殴りこみにバキッ!! ( -_-)=○☆)>_<)アウッ! そして、無事ご祈祷も受けることができ、まだ時間があるので次は「鶴岡八幡宮」へ行きました 真ん中の建物らしきもので何かをやっているので、見に行ってみると結婚式をやっていました。こんなさらしものにされるのかよ~~orzということで、記念の一枚として有名な大銀杏を撮影。 ~写真説明~ (右)これが有名な大銀杏の木です。前に立っている人間は 私の母です。なので、この写真を無断転載しないでくださ い。(誰もしねぇよ!) (左)八幡宮内の池(?)の前にあった看板です。突っ込みどこ ろ満載ですwwwまず、スッポンいるのかよっ!wwもうひと つ。亀に注意ってどんな亀だよ!鰐亀でもいるのかよっ! www ということで、いつもと比べて充実した一日でしたwww 補足:写真をクリックすると原寸大の写真が表示されることが判明しました。「小さいな。」とか思ったらクリックしてください。フィッシングでも、ワンクリック詐欺でもありませんので・・・ |
カレンダー
プロフィール
HN:
よくいる学生。
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1995/08/18
職業:
学生
趣味:
アニメの観賞
自己紹介:
ちょっぴりヲタクの小学生です。エヴァ、ガンダム、パトレイバー、トップをねらえ!!等のロボットものから、ハルヒ、灼眼のシャナ、甘えないでよっ!まで。幅広い分野のアニメが好きです。野球も好きです。私は巨人ファンです。がんばれ!!読売巨人軍!!
BLOG PET
今流行りの「BLOG PET」を設置してみました。かわいがってやってください。
リンク
カテゴリー
カウンター
カウンターにポインターをあわせると、一週間のアクセス数の変化が見れます。
最近は、結構アクセス数向上中です。私的にはもっと増やしたいので、このブログ見てくださっている、優しい皆様に、口コミをお願いします^^
最新CM
[01/24 mita dc4090]
[01/22 mita dc4090]
[01/21 mita dc4090]
[01/20 mita dc4090]
[01/19 mita dc4090]
ブログ内検索
|